仕事内容について(全職種)
Q職種を越える異動はありますか。
あります。異動の時期は個人差がありますが、社員の適性を考慮し配置転換を行っています。
仕事内容について(営業職)
Q湧永製薬の営業とMRとの違いは何ですか。
MR(Medical Representatives)は、医療機関を対象に医療用医薬品の情報提供をする営業であるのに対し、湧永製薬の営業スタイルは、薬局・薬店を対象に 当社のOTC医薬品の情報提供・販売促進を行っています。製品に関する情報提供にとどまらず、経営面での提案などきめ細やかなサポートを行っています。
Q薬学(理系)の専門知識がありませんが、営業職につくことができますか。
できます。当社の営業職は、文系学部出身者が多く、薬学(理系)出身者に限定するものではありません。また、入社後の営業基礎教育講座や月に1度の学術研修、 学術試験などにより、営業活動に必要な専門知識を身につけていきます。
さらに、専門知識をもつ学術部社員が常に営業社員をサポートする、バックアップ体制が充実しています。
Q医療用医薬品の候補化合物や試薬・診断薬の営業をすることはありますか。
ありません。当社の営業職はヘルスケア製品の営業を専門としています。医療用医薬品の候補化合物や試薬・診断薬の営業は、研究開発部門の各部署が担当しています。
仕事内容について(研究職)
Q研究職として海外で勤務することはありますか。
研究・開発部門は、国内外の大学研究所と多くの共同研究を行っているため、常時2~3人が海外研究留学しており、国内の大学研究機関にも常時数名が研究出向 しています。また、他には関係会社ワクナガオブアメリカへの出向があります。
Q薬学系の学部ではありませんが、研究職につくことはできますか。
できます。医薬品の研究開発には、医学・薬学ばかりでなく理学・工学や農学などの出身者がいます。
選考について
Q他の職種との併願はできますか。
職種別採用を行っておりますので、技術職系と、営業職系とを超える併願の受付は現在のところしておりません。
Q専攻や卒業区分(短大卒・高専卒・学卒・院卒)で有利・不利はありますか。
ありません。原則として人物重視の選考をさせていただいております。
Q選考スケジュール・選考情報を得るためにはどうすればよいですか?。
選考スケジュールの案内は就職情報サイトマイナビ上で行います。お手数ではございますが、マイナビ内弊社ページでご確認下さい。
主な選考の流れは以下のとおりとなっております。説明会は主に東京・大阪・広島の3地区で実施しております。
【研究・開発部門、生産部門】
書類提出(履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、エントリーシート、研究概要書)→集団面接→個人面接(研究発表)→役員面接→内定
【営業部門、管理部門】
書類提出(履歴書、成績証明書、卒業見込証明書、エントリーシート)→集団面接→個人面接(プレゼンテーション)→役員面接→内定
Q会社説明会参加は必須ですか。
必須です。当社説明会の後に面接を行っております。なお資料等の郵送は行っておりません。
QOB・OG訪問はしていますか。
個人情報保護の観点から、OB・OG訪問の受付は行っておりません。セミナー(会社説明会)や選考過程の中で、弊社社員とお話できる機会を設けております。
入社について
Q入社時の配属・勤務地は希望通りの配属になりますか。
部署・勤務地については選考時に希望を伺います。ご本人の適性や志向により配属は決定させていただきますので、 必ずしも希望通りの配属とは限りません。ご了承下さい。
なお、入社時の勤務地は原則として研究開発部門、生産部門社員は広島事業所勤務、営業部門、 管理部門社員は東京本社、大阪事業所、あるいは広島事業所勤務になります。
Q入社までに取得すべき資格はありますか
特定の資格取得の斡旋はありませんが、入社後は、全職種においてパソコンを使う機会が多くありますので基本的なパソコン技術は身につけられておくことをお 勧めいたします。また、営業職は社用車を使用して営業活動を行うこともありますので、普通自動車免許の取得をお勧めいたします。
その他
Q育児休業制度について教えてください。
育児休業の期間は、原則として子の1歳の誕生日前日まで、産前産後休暇は、産前6週間(多胎妊娠の場合は14週間)、産後8週間です。このほかにも育児短時間勤 務制度もあり、産休・育児休業のからの復帰者は、大半の社員が育児短時間勤務制度を利用しながら勤務しています。